10年ぶりの遊戯王

デュエルリンクスのプレイ記録や初心者向け記事、OCGに復帰するまでのカード購入記録などをまとめています。10数年前は「きの友」という名前でプレイしていました。

飲んだくれで10年前の遊戯王ユーザーがOCG復帰しようとしたり
デュエルリンクスで廃課金するブログ
<リンクス過去実績 WCS/KC>
銀アイコン 3/7
第1回KCカップ アジア・オセアニア28位
第1回WCS予選 日本50位
第3回KCカップ 世界39位
<デュエルリンクスID 対戦・フレンド歓迎>
975-458-284
ツイッターはこちら

待望の新パックが登場しました。
今回も環境を買えそうなカードが多そうです。
URはちょっと汎用性は高くないので、欲しいSRだしたらすぐリセットでも良さそうですね。

今回も個人的に注目したいカードを紹介していきます。



IMG_2460
エレクトロ軍曹
 個人的な今回の大目玉だと思ってます。
 現環境では伏せカードが強く、ブラフも非常に有効なのですが
 こいつはブラフすら封じる、現環境のアンチカードといえる一枚だと思います。
 機械デッキやスタンダードで利用できそうです。
 デッキに採用するなら2枚くらいは積みたいカードですね。



IMG_2461
魔道化リジョン
 効果①は墓守デッキ、効果②は闇デッキで役立ちそうなカードです。
 個人的には青竜の召喚士とホーリードールとで②を組み合わせて使いたいところです。
 ダイ・グレファーのお陰でノーマル戦士が安易に入手できるようになったので
 手札にモンスターを切らさずに戦うことができるようになったのではないでしょうか。



IMG_2462
ウォーム・ワーム
 環境ぶっ壊しカードになりうる一枚ですね。
 デュエルリンクスのデッキ枚数は20枚でしょうから、ドローで16枚。
 こいつとリグレット・リボーンの組み合わせで6枚のカードをデッキアウト可能です。
 つまりそのコンボだけで、相手のデッキはもう10枚。
 上記コンボを複数決めたり、カップ・オブ・エースなどでデッキ破壊が実現可能になりました。

 ただこのデッキ対策に安易にデッキを30枚にするのは、どうかなと思っています。
 (他のデッキにきつくなってしまうので)
 
 またデッキ破壊を恐れて、場を硬直させすぎるのもデッキ破壊の思うつぼなので
 あまり恐れずにガンガン行っていい気がします。
 ただしグレット・リボーンは戦闘破壊でなければ効果がでないので
 マインドスキャンなどで状況がみえているなら、効果破壊を狙うのもいいですね。



IMG_2463
浅すぎた墓穴
 ウォーム・ワームと組み合わせてデッキ破壊を進めることが可能です。
 OCG界では1キル業界で有名なカードですねw
 デュエルリンクスの環境では魔導雑貨商人や
 手札コストで墓地に落とした上級モンスターを蘇生させるの使ってもいいですね。



IMG_2467
フリッグのリンゴ
 このカードの登場で伏せがある状態でダイレクトアタックするときは
 攻撃力の低いほうから攻撃するという定石が誕生しましたね。
 (トークンが出ても、攻撃力が高いカードで破壊できるため)
 ぼけーとやってて、攻撃力の高いほうから攻撃して負けたことがあります(´・ω・`)

 このカードめちゃくちゃ強いんですが、LPが0になる攻撃では発動することができないので
 後半は事故る可能性大なんですよね。
 3枚積むのは如何せんですが、普通に強いので1,2枚は採用しても良さそうです。



IMG_2465
名工虎鉄
 新規サーチカードの登場です。
 こいつでブラックペンダントでも持ってきて、軍曹に装備させたら強いですね。
 同じ意味でバオウ軍曹もいいですね。
 伏せは怖くないわ、効果モンスターは怖くないわ。



IMG_2466
戦士ダイ・グレファー
 アックスレーダー(´・ω・`)
 とよく言われますが、青竜の騎士からダイ・グレファーと
 アックスレイダーのどっちかをサーチする戦士ビートは強力なので出番はまだあると思います。
 自分もデッキ作成して、デュエルキング帯でまあまあの戦績を残せましたので
 また別の記事でご紹介させて頂こうと思います。
 まあアックスレイダーがURとは一体・・・ということは変わりませんが(´゚д゚`)



今回も30連引いてみたので、動画にしてみました。
30連するとどんな感じにカードがでるのか、見たい方は参考にどうぞ。



お気に召しましたらクリックお願いいたします

遊戯王 ブログランキングへ
スポンサードリンク
スポンサードリンク

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック