10年ぶりの遊戯王

デュエルリンクスのプレイ記録や初心者向け記事、OCGに復帰するまでのカード購入記録などをまとめています。10数年前は「きの友」という名前でプレイしていました。

飲んだくれで10年前の遊戯王ユーザーがOCG復帰しようとしたり
デュエルリンクスで廃課金するブログ
<リンクス過去実績 WCS/KC>
銀アイコン 3/7
第1回KCカップ アジア・オセアニア28位
第1回WCS予選 日本50位
第3回KCカップ 世界39位
<デュエルリンクスID 対戦・フレンド歓迎>
975-458-284
ツイッターはこちら

IMG_0411
デュエルリンクス勢にも、OCG勢にも
「なんじゃこりゃ?!」
な、反応をされそうな、この商品。

こちらは2017/6/2(金)に発売されました、デュエルリンクスのデータ本となっておりまして、なんとOCGカードがついてきます。
ただしデュエリストリンクス基準の20枚デッキですw

ということで、今回はこちらの開封をしていこうと思います。
今回はデュエルリンクス勢の人にはお馴染みのカードが盛りだくさんですよ(/・ω・)/

IMG_0412
裏面はこちら。
闇遊戯デッキと海馬デッキが入っている感じですね。
いやはや、EX時代から、このテーマはもはや鉄板ですね。



IMG_0414
本の中身はまず、遊戯と海馬のキャラ説明、そしてデッキとスキル解説。

IMG_0415
加えて遊戯デッキはこんな感じに組むといいよという、デュエルリンクスのレシピがついてきます。
レシピは昔の攻略本によくあった「絶対プレイしてないだろ!」な内容でなく結構しっかりしてます。
この本、初心者の方にオススメできそうです。

IMG_0416
そして同梱のOCGデッキの使い方も書いてくれてあります。
これはうれしいですね。
デュエルリンクスからOCGに興味持った人が「リアルカードってどんなもの?」というお試しで買うにはいい商品かもしれません。
あとは久々にあった友達と、昔懐かしんでやる時にもいいですねw

IMG_0417
そして今のOCG環境で、遊戯、海馬デッキを作るならこんな感じという紹介もあります。
こっちのレシピも、初めてOCG触る人向けに無理なく組める感じで書かれてます。

IMG_0418
そして後半はアプリ攻略本お馴染みのにカード一覧無双。
半分以上これですw
デュエルリンクス持ってる人は、アプリで見るだろってツッコミはしてもいいんでしょうか・・・?



IMG_0419
それでは、カード開封していきましょう。

IMG_0420
中にはこんな感じでデッキが2つ入っています。
ブラックマジシャンとブルーアイズだけノーマルパラレルで、後はノーマルカードですね。
初期絵とはわかってる!
EX-Rはブルーアイズはまだいいんだけど、ブラックマジシャンはほんと好きになれなかった・・・
(ファンの人にはすいません)



IMG_0421
ではまずは遊戯デッキのモンスター11枚
ウェポンサモナーで引っ張るものがないところが、デュエルリンクスぽいw
召喚士が機能しなさそうなのも、一つの味か(´・ω・`)

IMG_0422
続いて魔法6枚、罠3枚です。
これ、海馬デッキにブルーアイズ出されたら、ほぼ負けなんじゃw
しかしマジシャンズ・サークルからの展開力は申し分ないので、出される前に押し切れって感じのコンセプトですかね。
それでは海馬デッキ行ってみましょう。



IMG_0423
同じくモンスター11枚です。
召喚士のサーチ先が3枚もありますよ!
これは強い!

(´・ω・`)

ふむー、ドラゴンデッキなのでしかたないんでしょうが、特に海馬が使っているカードでないので、エレメント系はガーゴイルパワードとかがよかったなぁ。

IMG_0424
続いて魔法6枚、罠3枚。
強いぞ!w

エネコン、クロスソウルというデュエルリンクスお馴染みのパワーカードが搭載されています。
ブルーアイズ、ホーリーナイトがいる状態で、看破伏せてあったら遊戯君泣いちゃう(;´・ω・)
これは海馬デッキの圧勝か・・・?

いやいやいや、そうとも限らない!
カードを信じる力があれば、きっと互角の勝負ができるはず!
ということで、次回以降にこのデッキを戦わせてみようと思います。
もちろん自作自演で(´・ω・`)

お気に召しましたらクリックお願いいたします

遊戯王 ブログランキングへ 
スポンサードリンク
スポンサードリンク

コメント

 コメント一覧 (2)

    • 1. ななし
    • 2017年06月03日 22:22
    • そういえば発売日とっくに過ぎていましたね(新弾のパックのせいで忘れてた)。私もブルーアイズとブラックマジシャン目当てで買おうかなと思います。あとリジョンがなにげにリアルでも使えるので確保しておきたいです。完全に本の方がおまけだなこりゃ。

      ブルーアイズは初期絵一択ですが、ブラックマジャンはEX絵や石盤背景も捨てがたいです。顔色は悪いですが表情があるのがグットです。でもまあ、なんとなくがっかりな感じなのは分かります。

    • 2. kinotomo
    • 2017年06月04日 20:43
    • コメントありがとうございます。

      確かに本がおまけ感が強いですね・・・
      本当に初心者の方には前半の記事は、まあまあお勧めできるのですが、半分以上カードデータというのがなんともw

      確かに表情が分かるというのは、ポイント高いですね!
      当時子供だった時はブースターで手に入れられなかったブラックマジシャンが手に入ると思いEXを買ったら、え?!知ってるのと違う!となったしまったので、その記憶が強すぎてがっかりと感じてしまうだけかもしれませんね(´・ω・`)
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

トラックバック